24年度公募ガイド記録

24年度の公募ガイドは7回実施しました。  416名のご参加を頂きました。有難う御座いました。 ① 5月12日あさひ散歩4:中原街道沿いの(短縮版)~ ② 9月 8日あさひ散歩2:帷子川川の水源を訪ねて~ ③10月13日あさひ散歩5:銘木と石仏・石塔を訪ねて~ ④11月10日新コース:帷子川の流れに沿って和田町まで~ ⑤12月15日あさひ散歩:鶴ヶ峰の史跡を訪ねて~ ⑥ 3月30日あさひ散歩4:中原街道沿いの(春爛漫の)~

ウォーク日 3月29日 参加者(112名)

コース名 【春爛漫・さくら・菜の花・野境道】

  ~中原街道沿いの史跡探訪と追分・矢指市民の森を歩く~

コース:三ツ境駅⇒矢指谷遺跡⇒追分・矢指市民の森⇒一里塚⇒ 岩船地蔵⇒見晴らしパーク⇒旧中原街道⇒三嶌神社⇒ 御殿橋⇒都岡地区センタ⇒郡役所跡⇒指差し観音⇒小池⇒大池(解散)

 

花曇りに加えて花冷えのウォーキングでしたが、過去最多の区民(112名)の参加を頂きました。又、緑区ガイドボランティアの会員さんと緑区役所職員の16名様とのコラボ企画も同時進行で春爛漫のさくら、菜の花 等の春の花を見ながら、史跡探訪ウォーキングを楽しみました。


ウォーク日 12月15日(土)

コース名 あさひ散歩3 鶴ヶ峰の史跡を訪ねて 約6.2km

参加者 27名

コース 鶴ヶ峰駅(集合)⇒鎧の渡し緑道⇒首塚⇒重忠公碑・逆さ矢竹⇒矢畑・腰巻⇒すずり石水跡⇒薬王子・六つ塚⇒駕籠塚⇒白根地区センター⇒白糸の滝⇒万葉の歌碑⇒行者の滝⇒蛇塚⇒白根不動尊⇒白根村道橋改修碑⇒帷子川分水路⇒帷子川親水緑道⇒鶴ヶ峰駅(解散)

 

 今年最後のウォーキングでしたが朝から冷たい雨模様の天気に参加予定の方の腰が引けてしまったようで27名の皆さんに参加を頂きました。

 それでも、傘寿過ぎの元気な参加者の元気を頂き、無事終了することができました。皆さんお疲れ様でした。



ウォーク日 11月10日

コース名 帷子川の流れに沿って~

       鶴ヶ峰から和田町への歴史探訪(新コース)

参加者 58名

コース 鶴ヶ峰駅⇒帷子川親水緑道⇒帷子川分水路⇒田原橋公園⇒西谷会館⇒ほどがや元気村⇒随流院⇒両群橋⇒ふれあいせせらぎの道⇒蔵王高根神社⇒仏向杉山神社⇒正福院⇒仏向町石塔⇒和田村道橋改修碑⇒和田地蔵⇒和田町駅

 

天気に恵まれ約3.5時間小学1年生1名交えて、昭和40~50年代からの治水対策された、かっての帷子川の河川跡の緑道・公園を散策・保土ヶ谷唯一の田んぼでは愛護会の皆様からパネルとA4カラー資料により活動のお話・随流院では徳川家三代将軍家光公より3石余の朱印地を下付をされた、当時の朱印証箱、朱印札と住職が江戸城への年賀登城の際に使用した駕籠を特別に公開して頂きました。

360余年、昔の貴重な品々を拝観でき参加者の皆様も感動の一幕でもありました。



ウォーク日 10月13日

コース名 旭散歩5 名木と石仏・石塔を訪ねて相州道を        

            歩く。 約6.4km

参加者 59名

コース 鶴ヶ峰駅→帷子川親水緑道→禅導庵跡→御嶽神社→嶋崎・金子稲荷のタブの木→馬頭観音→椚谷公園→聖徳太子像→三反田稲荷神社→西岸寺→相州道→66部供養地蔵→座頭ころばし→ジャングルの森→鎌倉道→神奈川坂→神奈川坂神社→宮沢学舎→三仏寺→二俣川駅

 

秋の空には、鰯雲が、早朝の集合にはヒンヤリ、絶好のウォーク日和、71名の皆さんと名木と石仏を訪ねながらの相州道の6.4km。ことのほか晴々した気分になれたひとときでした。 皆さんお疲れ様でした。


ウォーク日 10月6日(土)

御依頼者 区老連女性委員会

コース名 帷子川を遡り、都岡地区センターよりズーラシアへ。

参加者 87名

 

コース

鎧の渡し緑道⇒首洗い井戸⇒首塚⇒畠山重忠公碑⇒鶴ヶ峰コミニティハウス⇒かくれ穴⇒青来寺⇒旧薬王寺⇒御殿橋⇒都岡地区センター⇒郡役所跡⇒指差し観音⇒ズーラシア。 

今年の9月の暑さは、観測史上最高の暑さとか?。

当日も、暑~い一日でした。

それでも皆さん元気に全員ゴールお疲れ様でした。

 少しでも、涼しくなるよう日本を代表する美しい秋の花七種を詠んだ山上憶良の歌をご紹介しましょう。

「萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝顔の花」。

そう、秋の七草を詠んだ歌をご紹介しました。

では、当日の写真をご覧ください。



ウォーク日 平成24年9月8日

コース名  帷子川の水源を訪ねる・自然歴史散策。

距離    約8,6K

参加者   36名+1名(小学校1年生)

コース   鎧の渡し緑道→帷子川と二俣川の合流地点⇒

      矢畑・腰巻⇒かくれ穴⇒青来寺⇒旧薬王寺跡→御殿橋→郡役所跡⇒水道道プロムナード⇒川井トロッコ橋→福泉寺⇒長源寺⇒大貫谷戸水路橋⇒上川井町小川アメニティー⇒帷子川水源⇒若葉台中央バス停

 

 今年は、残暑がことのほか厳しく、この日も気温32度

あまりの暑さのせいか参加者も控えめな37名でした。

皆さん、汗ぐっしょりになりながらも元気で完歩。

大変お疲れ様でした。

 



実施日 平成24年6月14日(木)「旭散歩」

 コース名 「中原街道沿いの史跡探訪と追分・矢指市民            の森を歩く」の一部を除く 参加者59名

コース

 三ツ境駅⇒野境道(武相国境・桜並木)⇒旧中原街道追分⇒岩船地蔵⇒見晴らしポケットパーク⇒金が谷広町公園休憩⇒亀甲竹⇒矢指の一里塚⇒追分市民の森入口point1⇒大谷戸池point2⇒土手沿いpoint3⇒萌芽更新地point4⇒追分広場(野菜直売所 休憩)⇒樹林地内point5⇒矢指谷遺跡⇒西武病院前バス停⇒三ツ境駅解散



公募ガイド記録について

 

平成22年3月に第一回目の公募ガイドを行い、昨年度まで七回公募ガイドを行いました。

 

 


平成22・23年度公募ガイド実績

公募ガイド実績表
公募ガイド実績表